野良カンスト勢が解説するサーモンラン

野良カンスト勢が解説するサーモンラン

サーモンラン野良カンスト勢が解説するブログ

トキシラズ解説 干潮&夜編

トキシラズの夜を解説していきます。

 

こちらではこのマップ特有の動きを解説するので、夜の基本的な動き方はまずこちらをご一読ください↓

salmonrunning.hatenablog.com

 

 

 

ヒカリバエ編

 

 このマップのヒカリバエはかなり難しいです。

f:id:Neodolwork:20200513105348j:plain

 は自機、水色の矢印は1方向から来る敵です。この敵は一方向から来るのでそこだけ気にすればそこまで難しくないですが、問題はピンク矢印で示したマップ南側で湧く敵です。

 

 

ここが非常に面倒で、敵が3方向から湧くため通常満潮問わず敵に挟まれるため簡単に全滅します。

 

 

被害が発生した瞬間に水色で書いた壁に張り付いて誘導できたらいいのですがここにも問題があります。

 

 

例えば右側の壁での誘導をやめる際、敵が左側から湧いていた場合釣っていた敵と湧いた敵が左右2方向から一気に押し寄せてきます。この時に処理が間に合わずに一気に全滅になってしまう場合があります。

 

 

湧き位置を確認して釣り場所を変える、というのもありますが誘導を終えたらスペシャルをはいて金イクラを稼ぎ、再度誘導してその間にノルマを達成する、といった動きが一番安定するのかな?とは思います。

 

 

大切なのはいつ事故が起こりやすいか意識をすることなので、そこを意識しつつ誘導と処理を天秤にかければクリアしやすくなるのでは、と思います。

 

グリル編

個人的な考えですが、グリルの処理を右側でしている人はかなりもったいない処理をしていると思います。

f:id:Neodolwork:20200513115007j:plain

 

この赤壁に張り付き、グリルが寄ってきたら上に上がることでコンテナにとても近い位置での処理を可能にします。この位置が本当に強いので覚えてやってみると楽しくなると思います。

 

 

ハコビヤ編

 

特に言うことはありませんが、リフトを使い対岸のシャケコプターと箱を破壊すると対岸から敵があまり来ないので対岸に意識を持っていくと安定したクリアに繋がります。

 

 

間欠泉編

 こちらも前回と同じく新春島様が載せていた画像がわかりやすかったため掲載許可をいただきました。本当にありがとうございます。

 

f:id:Neodolwork:20200513121341j:plain



干潮編

縦にとても長いのでヘビが非常に厄介です。カタパッドやタワーへ行く前にヘビに狙われてないかきちんと確認し、敵地へ向かうか引いて処理するかの判断をしたいマップです。それ以外はさほど難しくないので、とにかくヘビに気を付けながら敵を処理していきましょう

 

また道が狭いので、道中でよくバクダンに絡まれてしまいます。ヘビとテッパンがいればノルマクリアは簡単なので、タワーの処理を簡単にするためにもバクダンは狙われたら処理する、くらいの認識でいいと思います。

 

夜 

特筆して難しいことはないですが、逆サイドの端まで大砲が届かないことを覚えておくとクリアしやすいと思います。自分が担当しているサイドのタワーを処理することを意識しましょう。

最後に

 

トキシラズは南側の湧きが3方向から来る特殊なステージなので夜の対処が特徴的ですが、慣れれば簡単にクリアできるステージとなっているので、ぜひここまで読んだ皆様は紹介した対処をやってみてください。きっともっとサーモンランが楽しくなるはずです!

 

 

個人的にはとても好きなステージなので皆さんも是非、このステージで楽しんでいただきたいです。

 

 

ご意見ご質問ご要望などありましたら気軽にコメントに書き込んでください。筆者もまだまだ勉強中の身です。

 

 

↓☆と購読登録、拡散を是非お願いします!