野良カンスト勢が解説するサーモンラン

野良カンスト勢が解説するサーモンラン

サーモンラン野良カンスト勢が解説するブログ

海上集落シャケト場解説 干潮&夜編

海上集落シャケト場の夜を解説していきます。基本的な釣り位置の紹介記事です。

昼の記事はこちら↓

salmonrunning.hatenablog.com

 

こちらではこのマップ特有の動きを解説するので、夜の基本的な動き方はまずこちらをご一読ください↓

salmonrunning.hatenablog.com

 

 

ヒカリバエ編

このマップは壁がたくさんあるためいろんな誘導がありますが今回は一番安定するであろう壁を紹介します。

 

コンテナの後ろにある長い壁です。

 


f:id:Neodolwork:20210606004223j:image

 

画像は少し塗りが細いですが、もう少し太く塗って釣ると安定します。釣る際は若干左右に移動しながらでないと、シャケの攻撃にあたってしまい倒されてしまうのでそこだけ注意してください。

 

またこのマップは湧き位置や誘導によってシャケに挟まれやすい構造になっています。

 

f:id:Neodolwork:20210605234339p:plain

 

それぞれ湧き位置ごとに色分けしています。紫はシャケを釣った際の黒点までの移動ルートです。

 

左湧きと正面湧きは同じルートを通るので対処しやすいのですが、右湧きの際に左側の入り口付近にいるとシャケに挟まれやすいです。また、右湧きしている際に釣りをやめると釣っていたシャケと湧いているシャケで挟み撃ちにあいます。これがとても厳しいため右湧きしている際は特に注意が必要です。私は右湧きを釣りの合図にしています。

 

この釣り方と挟みさえ頭に入れてしまえばクリアできます。

 

 

グリル編

 

この動画の釣り方をするとかなり安定します。

 

この柱を使うことで楽に誘導することができます。言葉で説明するのは難しいのでマップを使って説明すると

f:id:Neodolwork:20210605235844p:plain

 

釣っている柱の付け根が黒点です。ここにグリルが寄ってきます。そのあと高台へ移動し薄ピンクの地点で処理する、という流れです。

 

難しい釣りではなくこの地点で倒すと高台にグリルが来ないため処理がとても簡単になり、コンテナからも近いためノルマも達成しやすいという、これだけ覚えていれば絶対苦労しない釣り方です。覚えてみてください。

 

またこの柱は通常時に高台にスムーズに行ける柱としてもとても使いやすいです。ぜひ使ってみてください。

 

ハコビヤ編

 

かなり広くシャケコプターが来るため右1人真ん中2人左1人を意識してシャケコプターを落としてください。また、一度決めた守る方向を変えないということを特に注意してほしいです。

 

このマップは壁があり敵の位置がわからないため、違うところに移動してしまうとコンテナ周りに来るまで気づきにくいです。箱が壊せずにいるといつまでもその方向からたくさんのシャケがやってくるのでたとえちょっと待っていても来なかった場合でも守る場所を変えないほうが安定したクリアに繋がります。また、味方が寄ってきた場合はどこを守っていたのか周りをクリアリングしその方向へ向かって箱を壊しましょう。

 

このマップのコンテナ後ろは段差があるためリスキルが可能なブキが多いです。長射程武器を持った際はリスキルに挑戦してみてください。

 

 

間欠泉編

 

こちらも前回と同じく新春島様が載せていた画像がわかりやすかったため掲載許可をいただきました。本当にありがとうございます。

 


f:id:Neodolwork:20210606004334j:image

 

どうしても特定が難しく、ノルマが足りないことが多いです。スペシャルを1つは絶対に使うくらいの意識を持ってください。特にコンテナ周りにキンジャケが来た際は使いましょう。

 

干潮編

とにかくタワーと真ん中湧きのカタパッドを倒すのが難しいです。タワーは敵が湧いていない時を狙って積極的に処理に行くといいと思います。

 

カタパッドですが、正面奥に湧くのを嫌うなら片翼放置、気にならない場合は処理で構いません。左右に湧くカタパッドは歩いてくるオオモノよりコンテナから近い位置で倒せるため、一回目で倒してしまうよう意識してください。

 

その他のオオモノは平坦で広いマップの特性上とても倒しやすいです。どうしても金網上は移動が遅くなるためできるだけ倒す際はコンテナ付近での処理を意識しましょう。

 

ただバクダンだけはどうしてもブキによっては処理が難しくなります。バクダンとタワーだけ気を付けることができればそこまで苦労ません。

 

 

とても簡単で大砲の練習にふさわしいマップです。ただ大砲の際に気を付けることは右湧きのカタパッドの位置です。大砲の目の前まで来てくれるので箱の中に弾を入れることは難しくないのですが、味方がカタパッドの近くへ行くとその方向へ向いてしまいます。味方が近くにいる際はいったん大砲から降りて、ボムを入れるようにしてください。

 

また納品する場合は右にカタパッドが湧いたら向きが変わることを防ぐため、近づかないようにしてください。ここだけ気を付ければ特に問題はないと思います。

 

 

最後に

 

このマップはグリルとヒカリバエの位置さえ覚えておけばとても簡単です。このマップの夜なら勝てるな、と思えるようになっていただければ幸いです。

 

個人的にはグリルを誘導する際に使う柱が大好きで、昼でもよく使うのでみなさんも自分の好きな位置を見つけていただけたらな、と思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

ご意見ご質問ご要望などありましたら気軽にコメントに書き込んでください。筆者もまだまだ勉強中の身です。

 

 

↓☆と購読登録、拡散を是非お願いします!